2006年01月14日

ブログ中止


なかなか、おもいと言うものは伝わらないものです。でも、自分の中にブレがなければ、必ず、理解されると思っています。
一方的な自己主張をする事無く、お互いに認めあう事ができれば、事態は一転します。
いびつな物事の判断は、前向きな姿勢につながりません。
先祖からの至宝、沖縄の在来豚が、沖縄の中で、沖縄の人間が、ブランディングする事をいつも望んでいます。また沖縄の在来豚の理解もして頂きたいと思っています。
このブログがかなり色々な方々が見て頂いている現状を考えると、近い内に復活をしなければならないと思っています。
ブログ中止



Posted by ノラアグー at 21:22│Comments(8)
この記事へのコメント
はじめまして。マキシさんに紹介されてここのブログをいつも見ていたのにとても残念です。
理由はともあれ、同じ豚をやっているものとしては、農協や弁護士らの
高圧的な態度には憤りを感じます。ぜひこれからもがんばってください。
ブログの再開を楽しみにしています。
Posted by ozasa at 2006年01月14日 22:26
どういうことなのでしょう?

既得権者が皆様の活動を「疎ましく」思っているのでしょうか?

今帰仁での活動は続けられるとのこと・・なのに!
なぜ「ブログ」は続けられないのでしょう?
Posted by おきなわ at 2006年01月14日 22:51
毎回、楽しく見させていただきました。いきなりの中止告知、残念です。

アグーを愛するこころは一緒でも、経済的な問題、価値観の違いなど、いろいろあるようですね。
私は、高田さんのやり方や考え方好きですよ!とても共感できます。力になれることがあれば、是非協力させてください。

これからも頑張ってください!!
Posted by プチ子 at 2006年01月16日 11:52
とてもとても残念です。

僕は昔、モン族(確か)の村とラオスの田舎でアグー似の豚にあいました。
あの豚とアグーが近いと思うと、何故かアグーとアジアにすごい親しみを感じます。

復活する日を心待ちしています。これからもどうぞ頑張ってくださいね。
Posted by buba at 2006年01月17日 17:52
「僕らはみんな、豚を飼う!」のマキシです。
もっと早くコメントしておけばよかったですね~、、、
残念ですが、復活を楽しみにしてますね!
Posted by マキシ at 2006年01月19日 00:58
ブログの停止は本当に残念です、
いつも見ておりましたので。。。
こちらもし機会があればいつでも再開してくださいね。

復活を楽しみにしております。
Posted by だーしゃ at 2006年01月19日 10:17
まだコメントできるのですか?
琉球新報の記事読みました。今後どこに着地するのですかね?
それぞれの“功”があるわけで、現実にあった解決方法が選ばれればいいなと思っております。おなじシマで“アグ−”にひかれ豚飼いしているものとしては、みんなの“じんぶん”が一ケ所に集まるべきだなと思います。
Posted by だいご at 2006年02月11日 00:49
はじめまして。(このメールは届くのでしょうか?)
私は高田様の後輩にあたる農大卒者です。
先般、沖縄のホテルに宿泊し、アグーを食しました。
そして、あまりの美味に感動し、シェフに詳細を尋ねたところ、
何と、大学の先輩であることが判明し、感激のあまりメールさせて
頂いております。
本物の食と、そして農の発展のため、がんばってください。
私も、がんばりますので。

高田様のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
農大 洋介
Posted by 磯ヶ谷 洋介 at 2006年04月05日 13:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。